多くの女性が感じる介護業務のやりがいとは?

介護職に就いて日々の仕事に励む女性は多くなっていますが、そのやりがいについては、人それぞれといえるでしょう。増え続ける高齢者が大きな課題としてクローズアップされる日本では、福祉や医療分野の役割が重要性を増しています。介護施設やケアハウス、老人ホームなども増加しており、現場を担う介護職員の確保やその育成が急務になっています。

そんな介護施設での主な仕事は、介護を必要とする人の日常生活の介助をはじめ、要介護者に生きがいを与えられるようなイベントや行事の企画や運営などが挙げられます。そして、介護業務の中心的な存在として、多くの女性介護士が活躍しています。しかも、介護現場で働く女性の多くが主婦やシニア層であり、これは介護業界ならではの特徴です。新卒者が欲しい介護現場にとっては、この傾向はいささか期待とは異なっているのかもしれませんが、猫の手も借りたいとする状況では貴重な戦力となっています。

しかし、介護職は専門知識やスキルとともに、体力も必要であり、入所者の歩行を補助したり、ベッドから車イスへの移乗を行ったりしなければならないため、ときには女性には負担が大きく感じられることもあります。実際、体力的なことに限界を感じて離職する方も少なくありません。

とはいえ、主婦やシニア層の女性は、家事や育児の経験が豊富にあり、その経験は介護現場で活かされています。これまでの人生経験が仕事に?がるということは、大きなやりがいになり、それが女性の活躍を後押ししているといっても過言ではないかもしれません。